忍者ブログ

2025
05
14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/14 (Wed.)

2011
10
25

資格取得

今日から三日間、とある資格取得のためお出かけです(挨拶
同じ参加者の顔ぶれは、定年近い方?からDQNっぽい人まで様々(お前が言うなw)
すでに同じ教室の中で脱走者が1名発生? 初日からカオスですYO!

拍手

PR

2011/10/25 (Tue.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
23

ラップトップサポート

今日ちょっと蒸し暑い(挨拶

天気が微妙な中、本棚を購入しにまたもやIKEA港北店へ行ってきました。
家で計測してきた寸法とカタログで目星をつけていた本棚を確認、ちょっと寸法が思ったように合わず再検討することに。 おろ~ん



店内をウロウロしていると、ラップトップサポートを発見。 ソファーや椅子の上でノートPCやちょっとした作業を行うためのものですが、価格が安かったので購入してみることに。 

家でポエングのアームチェアと組み合わせてみると、使えなくはないけどちょっと窮屈な感じで夏場では暑苦しいかもしれません。しばらく使いながら様子をみて別用途を考えるかな(汗  

拍手

2011/10/23 (Sun.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
22

PSvita

朝から雨が振ったり止んだりして鬱(挨拶



PSvitaが予約開始されてから一週間経過、ヨドバシ等では結構な人数が並ばれたそうで事前予約は全滅かと思いきや、家からわりと近い店でサクッと予約完了 たまたま夕方果物を買いに行ったのがフラグだったようでした。 それにしてもソニヲタとして初期ロット品を買うのは何回目だろう(ぉ

拍手

2011/10/22 (Sat.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
21

メディアの寿命

とあるアニメを眺めていたら主人公が愛用しているローライ35Sが欲しくなってしもうた ちょっと病気かもしれません(挨拶



ちなみに私はお出かけカメラとして神機?FinePixF31Fdを愛用しています。
2007年の正月から使い始めてそろそろ5年になろうかと。写りに癖がありますが高感度撮影時の画質は現在のコンデジに負けません。

メディアはxDピクチャーカードを使用しており、現在新品でリリースしているカメラには搭載されておらず希少メディア扱いのためか価格がSDと比較にならないほど高いのです。そのうち製造中止になるものと思われメディアの終焉がカメラの終焉という運命を辿ります(汗

この頃メディアのリードエラーが酷くなってきたので以前に購入しておいた新品メディアと交換しました。

次期お出かけカメラに最近流行りのミラーレス一眼(Micro Four Thirds等)がいいなと思うのですが、その前にもっと写真撮れよ! 腕を磨けよ!と言われそうでアレです(ぉ

拍手

2011/10/21 (Fri.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
18

しりある

私はシリアルが好きで朝食にすることがあるのですが…



今更ですがフレークの大きさがパッケージと実物が違い杉!
まあパッケージの隅に「実物より大きめに撮影しています」と断り書きかあるけど…もうすこし実物のサイズにするべきではないかと思います。

店頭で見てみるとトラの絵が描かれてある他メーカーのパッケージ?にも同様の断り書きが書かれていましたよ おろ~ん(ぉ

拍手

2011/10/18 (Tue.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
16

かばん

いままで愛用していたPC用鞄にMacBookAirを入れようとしたら入らなかったので鞄を買い換えました。



巷でチェコ軍放出品?のドキュメントバックがPCの収納にピッタリということでなにも考えずに購入(ぉ
値段は0.4マソ 最初は本皮によるにおいがキツイけど、この値段とは思えないほど皮の質感が良く丈夫で長く使えそうです。

拍手

2011/10/16 (Sun.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
13

iOS5キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

昨日公開されたiOS5を手持ちのiPad2およびiPhone3GSに早速導入してみました。



iPad2をアップデートしている途中エラー1611を吐いて止まってしまいました。
調べてみるとUSB周りやケーブルが怪しいとのことで、ケーブルを交換、使用するUSBポートもハブ経由ではなく直接PCに接続してみるとすんなり終了 なんだかな~ 3GSのほうはちょっと時間はかかったもののエラー無く終了。

しかしながらiCloudを使用してみようとiCloudバックアップを実施すると「問題が起きたためバックアップを作成できませんでした~」とアラートが出てしまいなぜかバックアップが作成できません。いまのところ世間でも情報が少ないのでとりあえず様子見に(汗

iOS5になって一番最初に感じた(使った)追加機能といえば、公式にWi-Fiで同期ができるようになったところですかね(ぉ

拍手

2011/10/13 (Thu.) Trackback() Comment(2) 日記

2011
10
12

あっぷでーと

一人暮らしを始めて1年が過ぎ自炊のメニューのパターンが相変わらず少ない今日この頃(ぉ



微妙なタイミングですがIS03のアップデートを実施してみました。
Androidのバージョンが上がるわけでなく、若干の機能追加とのことでしたが、日本語入力時のモタツキ感が若干なくなりタッチパネルの感度も上がったような希ガス…ってたぶんフラシーボ効果かも。
まあとりあえずEasyTetherによるテザリングも対策されず今まで通り使えたので良しとしましょう(汗

拍手

2011/10/12 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
10

テザリング

三連休、特に予定は無かったものの、急な用事が入って出かけたりして先日購入したMacBookairをじっくりいじっている時間が取れませんでした。 まあこれからゆっくり環境構築していきます。



とりあえず今後外出先でネット回線を確保するため、IS03(Android2.2)にEasyTetherをインストールし有線テザリングにてMacBookAirで回線速度を計ってみると約1.3Mbpsほどの速度がでました。思っていたより早く当然IS03でブラウジングするより快適です。
ただしauは3日間で300万パケット(約366MB)を超えた通信をすると帯域制限がかけられてしまう上に3G回線に負荷がかかるので使用は控えめに(汗

拍手

2011/10/10 (Mon.) Trackback() Comment(0) 日記

2011
10
08

MacBookAir

お香典というわけでもないですけど…



ジョブズ氏の手がけた商品のひとつであるMacBookAir MC969J/A(11インチ4G/128GBモデル)を購入しました。
ノートをまともに購入するのはLibretto L5以来です。MacOSは5年ぶりですがこれから出張のお供に実戦配備?し活用していきたいと思います(汗

拍手

2011/10/08 (Sat.) Trackback() Comment(0) 日記

プロフィール

HN:
RYVIUS
性別:
男性
趣味:
ねーよw
自己紹介:
「見ろ!人がゴミのようだ!!」と気軽に言えなくなってきた年頃ですw

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[06/05 RYVIUS]
[06/05 jyoniwan]
[03/19 ryvius]
[03/18 jyoniwan]
[06/02 RYVIUS]

カテゴリー

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析