忍者ブログ

2025
05
13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/13 (Tue.)

2015
12
20

なす

7年使ってきたバッファロー製NAS(リンクステーション)の性能的にキツくなってきたので、新しいNASを調達しました。
HDDは1回交換しましたが7年間無事データ保管に問題は無く、おそるべし耐久性です(汗



Synology製 DiskStation DS215jをチョイスしてみることに。
この製品はリリースされているアプリにより機能拡張ができるので、鯖的な役割も担えて結構面白いというか機能が多すぎてまだ使いこなせていません。 中身に使用するHDDはWD RedシリーズのNAS用を準備しました。 このRedシリーズはちょっと価格高めのHDDなんで少しは長持ちして頂戴w 

拍手

PR

2015/12/20 (Sun.) Comment(0) 買物

2013
12
29

久々です

またまたしばらく時間があいてしまいましたがこれから本気だします(ぉ
ようやく冬休みに突入し、夕方時間が空いたのでちょろっと秋葉原まで買い物にいってきました。



本日よりビックサイトでコミックマーケットが開催しているためか恒例のでかい紙袋?を持った人がチラホラと見かけます。道路の真ん中に人が歩いていますが本日は歩行者天国になっていませんので轢かれても自己責任ですw



パナのqi対応モバブが2014円で売っていたので購入。そのほか車のナンバー灯(T10)のLEDが880円で売っていたのでポジション球と合わせて2セット購入。 これで電球色から開放されます(汗

今年もあと2日、まったり過ごそう~

拍手

2013/12/29 (Sun.) Comment(0) 買物

2013
04
06

なのくり

久しぶりにレンズを購入してみました。



前から欲しかったAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gをチョイス。
ナノクリレンズのラインナップでは一番価格が安くコスパが良いです。せっかくレンズを買ったのに天候が悪く撮影に出かけられずショボーン(汗 



旧28mmレンズよりボディサイズは大きめですが質量はほどほどに軽く、長時間首からぶら下げても苦痛になることはないでしょう。当面単焦点の28mm 50mmとズームの24-85mm3本の組み合わせで撮影を楽しみますYO!

拍手

2013/04/06 (Sat.) Comment(0) 買物

2013
04
01

みる

今まで使っていた電動ミルが壊れてきたので新しく買ってきました。



ハリオのセラミックミルをチョイス。値段のわりには質感が良かったので選びました。
そんなに珈琲には拘りはありませんが消費量が少なく豆の劣化&コストを考え、その都度豆を挽いて飲んでいます。電動ミルにはないゴリゴリ豆を挽く楽しさが味わえます。

メモ
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版
毎年恒例ウソつき大会が始まりました。様々なサイトで入念にネタを仕込んで楽しませてくれます。 年一度のイベントですが来年も楽しみです(汗

拍手

2013/04/01 (Mon.) Comment(0) 買物

2013
01
01

謹賀新年

あけましておめでとうございます 
今年もあと364日ですがよろしくお願いいたします(ぉ

新年早々実家の事情で元旦は外出できず自分の家と実家を行ったりきたりする羽目に(汗



いままで使っていた最も古いHDDレコーダーの調子が怪しくなってきたので年末にDMR-BWT530をポチッたら縁起よく元旦に到着しました。 流石某.com最安値店で買っただけあり、エアキャップ1枚巻いただけの簡易包装で届き心配しましたが無事動いています。



DMR-XW100と比較すると奥行きが短くなり、かなりコンパクトになり設置も楽チンです。
5Cの同軸ケーブルを使っているとケーブルのたわみで装置が浮き上がってしまうほど軽いです。
当面はサブ機として頑張ってもらいますYO!

拍手

2013/01/01 (Tue.) Comment(2) 買物

2012
11
11

すれちがい

先週購入した3DSLL用のSDカードを入手しました。今回ダウンロード版のどうぶつの森を購入しているのですが1.5GBほどの容量でして標準でついてくるSDカード(4GB)ではちょっと容量不足に陥りそうだったので(汗



DS用なんで高速なカードである必要はないのですが、最近ではトランセンド製32GB C10で1600円ほどなんで気楽に買えます。 このメーカー製のSDカードで今までにリードエラー等トラブルがなかったので信用することに(汗

今更ながらここ一週間通勤時等3DSのすれちがい通信をやってみると、通勤時かなりの人数とすれちがいができてビックリです…というか社内でも知らない誰かとすれちがっているようでヤバイですww
昔旧DSでもやったことがあるのですが、そのときはほとんどすれちがえませんでしたYO!  

拍手

2012/11/11 (Sun.) Comment(0) 買物

2012
10
27

ドライブ購入

メインPCのBDドライブの調子が悪く、ほとんどのメディアがまともに読み込めなくなってしまったので、代わりのドライブを購入しにアキハバラまで出かけてきました。



いつもの調子で意の一番で書店に入り漫画を漁ってしまい本来の目的を忘れそうでしたが、パイオニア製で安値な国産型落品BDR-S06J-KRを無事購入(汗



メインPCは13年前のPCケースですが、無事取り付け完了。 XL対応していないドライブですが動作音がえらく静かです。自分の環境ではDLすら使わないので問題なし。これから焼き焼きドライブとして頑張ってもらいますよ。


拍手

2012/10/27 (Sat.) Comment(0) 買物

2012
09
09

フィルタ

GF5用のレンズフィルタ(プロテクタ)を購入してみました。



相変わらず安物でおなじみハクバ製をチョイス 
GF5は普段外出時にかならず持ち歩いているので、そのうちレンズに傷が入りそうだったものでして(汗



LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmに取り付けたところ、前玉が小さくただでさえだっちょいパンケーキズームレンズ?なんですが、ますますだっちょくなることに(ぉ



GF5に組み合わせているレンズは35mm換算で28-84mm相当となりD800用にこの間購入した24-85mm EDVR2とF値、画角共に近く結構多目的に使えます。このレンズはライカからの技術指導は入っていないものの結構解像が良くコンパクトで毎日持ち歩ける機動性も合わせてスバラシイとしか言いようがありません。恐るべしパナレンズ(汗
  

拍手

2012/09/09 (Sun.) Comment(0) 買物

2012
09
08

げんぞう

現像アプリを一本化する為、アドビのLightroom4を購入しました(挨拶



手持ちのニコン純正現像アプリであるCaptureNXから乗り換えとして安価な専用パッケージをチョイス。 純正アプリしかできないこともあるのですが現像処理の高速化&一本化を狙います。   

拍手

2012/09/08 (Sat.) Comment(0) 買物

プロフィール

HN:
RYVIUS
性別:
男性
趣味:
ねーよw
自己紹介:
「見ろ!人がゴミのようだ!!」と気軽に言えなくなってきた年頃ですw

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[06/05 RYVIUS]
[06/05 jyoniwan]
[03/19 ryvius]
[03/18 jyoniwan]
[06/02 RYVIUS]

カテゴリー

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析