2025
05
14
2012
09
01
めもりー増設
今日は防災の日でアレですが実家で親が使っているPC兼サーバの慢性的なメモリー不足を解消するため秋葉原までメモリーを買いに行ってきました。
2台分、今となっては古いDDR2 PC800 2GB 4枚購入することに。 どういう訳か季節外れな窓辺ななみサンの痛クリアフォルダをもらいました(ぉ 残念ながらMicrosoftの公式キャラになれず、まもなくwin8がリリースされる今日在庫処分臭が漂います(汗
2台とも1GBから4GBになりデュアルコアCPUですがまだまだ現役で使えそうで延命は成功かと。
2012/09/01 (Sat.) Comment(0) 未選択
2012
08
31
ぴんと
この間50mm単焦点レンズで近接撮影をしたときピントが気になった(ちょっとズレる?)のでフォーカステストシートでチェックしてみました。
フォーカステストシートを約45度の角度で絞り開放F1.8で撮影した写真です。簡易的な方法での判別になりますがフォーカス状態は結構後ピンになっていました。自分の使い方では今まで接写&絞り開放で撮影しなかったので気がつかず(汗 絞りF2.2からF2.8あたりだと1.5倍ほど後ピンになった(ピントがずれた)のが気になりました(汗 レンズ性能上のフォーカスシフトっぽいのでサービスに持ち込んでも調整は困難かもしれません。
(ただしどちらも結構な後ピンなんでサービスで調整してもらおうか検討中)
いろいろ調べてみると純正レンズでも後ピン前ピン当たり前などとピントズレが結構発生しているようでショボーン
カメラをお持ちで開放&接写時のピントがあやしいと感じたらぜひお試しあれ(ぉ
互換レンズの場合はレンズメーカーが調整してくれるそうです。
2012/08/31 (Fri.) Comment(0) 日記
2012
08
29
PCりふれっしゅ
先週PCのOS再インストールを行い1年ぶりにPCをリフレッシュ…と言いたいところですが、まだ完全に環境がもどっておらず、日々ずつ整えている次第でしてなかなか進みません(汗
OSが壊れなくなるのはいつのことやらですね。
2012/08/29 (Wed.) Comment(0) 日記
2012
08
25
えのしま
今住んでいるマンションの契約更新で出かけたついでにぶらっと江ノ島にいってきました。
大船から湘南モノレールに乗ってみることに。 初めてこのモノレールに乗ってみたのですがお世辞にも乗り心地がいいとは言えず、おまけにsuicaも使えないのはいかがかと。
鎌倉にはよく行くのですが江ノ島にはここ10年ほど行ってなかったので久々に歩いてみることに。
汗だくになりながらテクテクと一回りしてかなり奥にある茶屋 あぶらやさんで休憩(汗
この茶屋はとあるアニメの主人公が住んでいる家のモデルとなっているせいか、それ目当てできたヲタっぽい方々が店前で写真撮ったりしていてかなり混んでいました(ぉ
帰りに寄り道したいところもあったので短時間の散策となりましたが、いい汗をかくことができましたYO!
2012/08/25 (Sat.) Comment(4) 日記
2012
08
21
再インストール
夏休みもマッハで終焉、今日から仕事始めです(挨拶
社ではPCの入れ替え作業を日々進めることに。 ようやくXPからWin7になります。
自分が担当しているフロアだけでも結構な台数あるので地道に進めることに。
そして家に帰ってきたら今度は自分のメインPCの再インストールをすることに(ぉ
前からアップデート失敗でファイル構成が欠損したのか挙動がおかしくなってしまいどうにもこうにも治らなかったものでして(汗
メインに使っているPCはクアッドコア3GHz 8GB RAM SSD 64GB×2 RAID0 ビデオ nVIDIA 8800GTの構成で日常の作業をするぶんには遅くないスペックですが、1コマ40MB級のロスレスRAWをCaptureNXで補正処理をやろうとすると露出補正だけでも15秒ほど時間がかかってしまい、快適な作業とは程遠い状況に。
年末あたりで現像用PCでも久々に組んでみるかのう(汗
2012/08/21 (Tue.) Comment(0) 日記
2012
08
18
れんず購入
珍しく2日分いっぺんに投稿(挨拶
ワケあり品の新品レンズを購入しました。
いままで使っていた24-120mm ED VR のズームレンズにてワイド側の画質が絞っても我慢できず、焦点距離は85mmになりますが新型ズームレンズを購入しました。
(テレ側は絞れば十分な解像を得ることができるのですがね…)
本来であれば単焦点 28mm F1.8を購入しようか悩みましたが、気軽なお出かけ用として結局評判のいいこのレンズを購入することに。 このレンズは今年6月にリリースされたもので標準ズームですが次期D600レンズキット用?ではないかと言われており、サンプル画像 価格も良かったのがきっかけです。
実際にD800で使ってみると旧24-120mmと比べて解像は予想通り十分ですが、Aモードで撮影すると露出がなかりアンダーになってしまうワナ。 しばらく慣れるまではヒストグラフを眺めながら補正あるのみかと。
当面 24-85mm ズームと単焦点50mm F1.8の2本みで撮影していこうかと思います。
2012/08/18 (Sat.) Comment(0) 日記
2012
08
15
2012
08
13
背比べ
浅草にぶらりと立ち寄ってみました。
ここへまともに立ち寄ったのは6年ぶりぐらいで久々です。スカイツリー効果もあってか以前と客層がかなり変わったような気がします。 6年前と同じく人形焼を買って帰ってきますた…自分は何も変わっていないようです (ぉ
2012/08/13 (Mon.) Comment(0) 日記
2012
08
12
若洲公園
夕方 若洲公園まで出かけてみることに(挨拶
大田区側から行くと車以外で行く方法が絶望的な場所でアレですが、結構人で賑わっています。 気温が下がってきた夕方の海風に吹かれるのも悪くありませんね。
ちなみにここの駐車場は車 500円/日 バイク無料となっているので、今度はバイクで行こうかと(汗
2012/08/12 (Sun.) Comment(0) 日記
2012
08
10
夏休み突入
明日からようやく夏休みに突入 温度設定がカオスな事務所ともしばらくオサラバです(ぉ
社の帰りにぶらっと寄り道。 横浜のとある店でハクバのレンズフィルタ(プロテクタ)が三桁で売っていたので迷わず購入。レンズ保護用ですが、普通に買うと倍近い値段なんで助かりました。
2012/08/10 (Fri.) Comment(0) 日記