2025
05
13
2012
12
15
にんしん?
週末、松本から特急スーパーあずにゃんに乗って東京に帰還(挨拶
出張から帰ってきてiPodとして持ち歩いていた3GSをよく見るといままでとはありえないほど膨らんでいることに気がつきました。
写真ではわかりにくいのですが、背面側ケースはパンパンに膨らみ液晶のタッチパネルがすでに浮き上がっています。 ネットで調べてみると、どうやらリチウムイオンバッテリーが膨張によるハマグリ現象?といわれている事象のようです(汗 このまま使っているとケースが割れてバックリ口をあけるほど膨らむそうです。
ケータイのバッテリーが充放電を繰り返してまれに電池パックが膨らむことがありますが、ここまで派手に膨らんだのは見たことがありませんでした。
リンゴの対応としては保障期間が切れているので、6800円で交換修理となるそうです(ぇ
バッテリーが取り外せないので膨張による内部回路のショートで燃えたりしないかちょっと心配です。
(以前にiPodで発火騒動もあったしね…電池の回路がユーザーで切れない時点で問題かも)
リンゴ製品のハッキリしないここらへんの対応が、唯一気に食わない部分でもあります(汗
PR
2012/12/15 (Sat.) Comment(0) 日記
Comments