2025
05
13
2013
01
01
謹賀新年
あけましておめでとうございます
今年もあと364日ですがよろしくお願いいたします(ぉ
新年早々実家の事情で元旦は外出できず自分の家と実家を行ったりきたりする羽目に(汗
いままで使っていた最も古いHDDレコーダーの調子が怪しくなってきたので年末にDMR-BWT530をポチッたら縁起よく元旦に到着しました。 流石某.com最安値店で買っただけあり、エアキャップ1枚巻いただけの簡易包装で届き心配しましたが無事動いています。
DMR-XW100と比較すると奥行きが短くなり、かなりコンパクトになり設置も楽チンです。
5Cの同軸ケーブルを使っているとケーブルのたわみで装置が浮き上がってしまうほど軽いです。
当面はサブ機として頑張ってもらいますYO!
2013/01/01 (Tue.) Comment(2) 買物
2012
12
31
大晦日
やっと大晦日、もう大晦日? どうあがいても後数時間で年越しです(挨拶
毎年道路に箱根駅伝交通規制の垂幕が掛かると年末を感じます。
今年は出張が多く忙しかったのですが、おかげで様々なところに旅歩くことができました。
今年の夏ごろ久々にカメラを新しく購入したもののなかなか遊んでいる時間?が無く、半年で1500枚ほどしか撮影していません。来年はもうすこし撮影に時間が取れればいいな~と願うばかりです(汗
来年もボチボチやっていきますのでどうかよろしくお願い申し上げます。
皆様 良い年をお迎えください ではでは~
2012/12/31 (Mon.) Comment(0) 日記
2012
12
28
シャットダウン
今日で年内社の仕事は終了(挨拶
ここ2ヶ月ほどほとんど出張していたのであまり関係ないように感じます(汗
大掃除終了後納会では、毎度けいおん!演奏が行われていました。 何時もながら人前で楽器演奏のスキルがある人がとても羨ましい今日この頃です。
2012/12/28 (Fri.) Comment(0) 未選択
2012
12
20
ふたたび
今週末人類滅亡するのに選挙に行ったあと、そのまま長野に移動(ぉ
今週は前半は松本、後半は飯田に滞在することに。
先週木崎湖付近では結構雪が降っていたのですが今週はいい天気が続いています。
前回来たとき同様、飯田は結構田舎?なんですがWiMAXがガンガン使えるので助かりますYO!
2012/12/20 (Thu.) Comment(0) 日記
2012
12
15
にんしん?
週末、松本から特急スーパーあずにゃんに乗って東京に帰還(挨拶
出張から帰ってきてiPodとして持ち歩いていた3GSをよく見るといままでとはありえないほど膨らんでいることに気がつきました。
写真ではわかりにくいのですが、背面側ケースはパンパンに膨らみ液晶のタッチパネルがすでに浮き上がっています。 ネットで調べてみると、どうやらリチウムイオンバッテリーが膨張によるハマグリ現象?といわれている事象のようです(汗 このまま使っているとケースが割れてバックリ口をあけるほど膨らむそうです。
ケータイのバッテリーが充放電を繰り返してまれに電池パックが膨らむことがありますが、ここまで派手に膨らんだのは見たことがありませんでした。
リンゴの対応としては保障期間が切れているので、6800円で交換修理となるそうです(ぇ
バッテリーが取り外せないので膨張による内部回路のショートで燃えたりしないかちょっと心配です。
(以前にiPodで発火騒動もあったしね…電池の回路がユーザーで切れない時点で問題かも)
リンゴ製品のハッキリしないここらへんの対応が、唯一気に食わない部分でもあります(汗
2012/12/15 (Sat.) Comment(0) 日記
2012
12
10
まつもと
新宿から中央線 特急あずにゃんに乗って長野県松本までやってきました(ぉ
東奔西走 今週は松本に滞在です。
案の序、駅前ですでに雪が降ってきました。
2012/12/10 (Mon.) Comment(0) 日記
2012
12
08
東京へ
阿久根での仕事も無事終了
土曜の朝、阿久根市役所前から空港行きのバスに乗り込み東京へ向かいます。
約2時間バスに揺られて鹿児島空港に到着。 寄り道せず羽田にまっしぐらです(汗
2012/12/08 (Sat.) Comment(0) 日記
2012
12
06
あくね
しばらく時間があいてしまいました。
昨日から鹿児島県阿久根市にワンマン出張ででかけています(ぉ
今回はビジホが付近にほとんどないのでとある旅館で週末まで滞在することに。
東京より暖かいだろうと思っていたらここ数日東京より寒くて死にそうです(汗
2012/12/06 (Thu.) Comment(0) 日記
2012
11
24
ICS
メインで使用しているスマホISW11FのICS(Android4.0)がリリースされたのでアップデートしてみることに。
いままで(Android2.3)バッテリーの消費が突然激しくなったり、原因不明のリブートや通話中のフリーズが頻繁に発生していて電話機として常識的に要求される安定度が大きく欠損している状態でしたが、アップデート後初期化して環境構築してみると、いままでの不具合がほとんど解消されて安定して使えるようになりました。
いままでこの機種の不具合で2回修理していたのでNMPで他キャリアに変更機種変しようかと考えていましたがもう少し延命できそうです(汗
この端末に限ったことではありませんがauのデータ通信はなかなか良いのですが音声通話の音質が他社と比較すると酷すぎるに尽きます。昨年2月頃に音質改善でコーデックがEVRC-B対応になったのですが、混雑時今まで以上に低ビットレート化されているせい?か改悪に。 駅前等で通話するとケロケロ音で聞き間違いが多発しまともに会話が成立できないときもあります(大汗 auの田中社長は自称「ケータイのプロ」と言われていますが、自社回線で通話したことがあるのか聞いてみたいですYO!
2012/11/24 (Sat.) Comment(0) 日記
2012
11
19
とある長野のビジホ暮らし?
今日から出張で長野に数日滞在することに(挨拶
今回泊まるホテルは駅からちょっとはなれているので近くにコンビニ等が無く、かなり辺鄙なところです(汗
夜になるとかなり冷え込んできましたYO!
2012/11/19 (Mon.) Comment(0) 日記